冬眠していた動物は起きだし、植物は芽吹き始め、新学期・新生活をスタートさせる季節。春は、ぐんぐんと伸びるような勢いのある季節です。寒い冬を凍えながら過ごした人たちも、ここから新しいスタートの始まりです。ウォーキングのビギナーは、新たな目標を決めたり、これまでの歩きにプラスアルファを加えるなどして楽しみ、これからウォーキングを始める方は、基礎体力をつける意味でも、ゆっくり自分のペースで継続することから始めてみましょう。
春はイベントや催し物が多く開催されます。近隣の情報を市や県の広報あるいはインターネットなどを利用して調べ積極的に参加してみてはいかがでしょうか。また、ガイドブックなどを見ながら各地の春を散策に出かけるのも良いですね。
新しい季節に新しい出会い!心はずませる楽しい季節ですが、体調を壊しやすい季節でもあるので注意が必要です。また、花粉症の人にとってはツライ季節でもありますから、出かける際には、しっかり花粉対策にも気をつけたいところです。
最近では、「運動会」「体育祭」を春にやる学校も増えているそうです。
花粉症対策を整えて、元気いっぱいイベントに参加しましょう!
新年度、新学期、新生活の始まりなど、何かと「スタート」の多い季節ですから、新しいシューズや新しいウェアなどを準備して、気持ちを一新するのも良いでしょう。紫外線や花粉症対策の準備も忘れずに!また、歩数計を活用して、どの程度歩いたのか気にしてみることも、継続のコツです。